![]() カテゴリ
全体 新宿 渋谷 池袋 西荻 近所 下町 中野 吉祥寺、井の頭、三鷹辺り 下北沢 原宿 馬場 鎌倉 神戸 色々と 競技 Flarist仲間 Camera ケータイ 旬 旧花街、遊里等 赤線跡 浅草 未分類 以前の記事
2018年 03月 2017年 10月 2017年 07月 2016年 10月 2016年 09月 2015年 02月 2014年 12月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 06月 2011年 11月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 10月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 01月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 フォロー中のブログ
flarist こべっとのお散歩 日々是平凡(or あれも... 真四角の窓から見た世界 happy *riko*... とりちらかし バシャコン!アルバム SportsPress HALTAC そらりん日記 カメラトクラス。 Fantastic gi... KBclub 空っぽの時間 光と共に… Это мо... シラバナ =知らない人に... ブリキの箱 こべっとの寄り道 Chicorissimo... まぁいいか、とものぐさの日々 L’attivita “... everything b... ごく私的アングル ひととひかり ひつじ湯 blogリンク
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
中々珍しいHANIMEX MC 28/2,8 のY/Cが有った。 早速迷わず入手し、使用してみた。 周辺は若干流れもあり、光源に対してはかもめ状のフレアがいとも簡単に発生するものの、 線が細く、開放からも中々シャープな描写であるので気に入っている。色乗りもよい。 ![]() CONTAX 159 MM HANIMEX MC 28/2,8 Kodak Super Gold 400 F4 1/8 ![]() CONTAX 159 MM HANIMEX MC 28/2,8 Kodak Super Gold 400 F2,8 1/30 ![]() CONTAX 159 MM HANIMEX MC 28/2,8 Kodak Super Gold 400 F2,8 1/8 これもレア玉Macro-RevuenonのK-マウント(OEM=Enna Munchenn製)を試写してみた。 線が太いような気もするが、緩さやボケ、色乗りが想像以上に僕好みのレンズだった。 Enna Munchenn Macro Revuenon MC 28/2,8 PK SIGMA SA-1 Enna Munchenn Macro-Revuenon 28/2,8 F2,8 1/15 Fuji S-400 ![]() ![]() SIGMA SA-1 Enna Munchenn Macro-Revuenon 28/2,8 F4 1/2 Fuji S-400 ![]() SIGMA SA-1 Enna Munchenn Macro-Revuenon 28/2,8 F5,6 1/250 Fuji S-400 結論としては、両者の性格は違うが、不思議と共に自分にとっては嫌味も無く、好きな部類の描写をする。甲乙付け難いレンズであった。 28㍉は私の中での標準であるが、また色々な玉を見つけて撮影してみようと思う。 ▲
by kbyn7
| 2006-05-27 23:58
| 新宿
1 |
ファン申請 |
||